単語の説明
A2 名詞
尿酸uric acid
辞書の定義
一般的
名詞
1.
uric acid
同訓異字
尿酸 【にょうさん】
詳細
音声
国語辞典 トップ 36,500
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
尿酸は有酸素の一つです。
Uric acid is one type of aerobic.
動物の排泄物中に尿酸は含まれます。
Uric acid is included in the excrement of animals.
尿酸は無味無臭の白色の結晶で水に少し溶けます。
Uric acid is a tasteless, odorless white crystal that slightly dissolves in water.
鳥類や爬虫類では尿酸は窒素代謝の最終生成物である。
In birds and reptiles, uric acid is the final product of nitrogen metabolism.
人間では、尿酸はプリン化合物の分解によって生成されるそうだ。
It's said that in humans, uric acid is produced by the breakdown of purine compounds.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。