単語の説明
A3 名詞
局court lady, lady-in-waiting (Heian period), separate room in a palace (esp. for a lady) (Heian period), room for a very low class prostitute
辞書の定義
詳細
音声
ネットフリックス トップ 1,800
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
宮廷で支える女性の部屋が局だ。
The room of the women who support the court is tsubone.
彼女は局で、あの貴人に仕えています。
She is a court lady, serving that noble person.
将軍家に仕えている局は高い地位にあります。
The court lady serving the shogun's family holds a high position.
彼女は局であり、あの宮廷で生活をしているようです。
It seems that she is a court lady and lives in that palace.
大きな建物の中を臨時に仕切って作った部屋のことを局と言うとか。
It is said that a room temporarily partitioned off inside a large building is called a 局.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。