単語の説明
N4 表現, 五段活用(ラ行)
居なくなるto disappear (of people or animals), to go (away), to leave, to no longer exist
辞書の定義
- 表現, 五段活用(ラ行) - 1. - EN to disappear (of people or animals), to go (away), to leave, to no longer exist カタカナで書かれることが多い
 
同訓異字
居なくなる 【いなくなる】
詳細
- い 
- な 
- く 
- な 
- る 
 
例文
--:--
- 田舎から若い人が居なくなる。 - Young people will disappear from the countryside. - N4
 
- 曽祖父が病気でこの世から居なくなりました。 - My great-grandfather disappeared from this world due to an illness. - N4
 
- 何度も説明したら僕の意見に反対する人が居なくなった。 - After I explained it many times, there came to be nobody that disagreed with my opinion. - N4
 
- 彼氏が彼女に:「僕の側から居なくならないと約束して頂けませんか?」 - Boyfriend to girlfriend: 'Will you promise not to leave my side?' - N3
 
- ショッピングモールで一瞬目を離した隙に愛する我が子が居なくなってしまった。 - In the fraction of time that I took my eyes off them in a shopping mall, my beloved child was gone. - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。