単語の説明
N5 五段活用(カ行), 他動詞
履くto put on (lower-body clothing, e.g. pants, skirt, footwear), to wear
辞書の定義
一般的
五段活用(カ行), 他動詞
1.
EN to put on (lower-body clothing, e.g. pants, skirt, footwear), to wear
usu. 履く or 穿く2.
EN to affix (a sword to one's hip)
usu. 佩く or 帯く3.
EN to affix (a bowstring to a bow)
古語
同訓異字
履く 【はく】、穿く 【はく】、佩く 【はく】、着く 【はく】、帯く 【はく】
詳細
高低アクセント
は
く
一般 トップ 2,000
例文
--:--
- N5
- N5
- N5
- N5
- N4
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
サンダルを履く。
I wear sandals.
今日はスカートを履こう。
Let's wear skirts today.
旅館の女将:「こちらのスリッパを履いてください。」
Ryokan proprietress: 'Please put on these slippers.'
寒いのでモコモコの靴下を履きました。
It was cold, so I put on my fuzzy socks.
あなたが履いているズボンをどこで買ったか教えてください。
Please tell me where you bought the trousers you are wearing.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。