単語の説明

N1 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

嵩張(かさば)to be bulky, to be unwieldy, to grow voluminous

    辞書の定義

    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to be bulky, to be unwieldy, to grow voluminous

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    嵩張る 【かさばる】かさ張る 【かさばる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 26,700

    例文

    --:--

      (おお)きくて嵩張(かさば)(かばん)機能(きのう)(てき)ではありません。

      A big, bulky bag just isn't practical.

      • N1

      このプレゼントは()(もの)(おお)きくて嵩張(かさば)っている。

      This gift is bulky because the container is so large.

      • N1

      荷物(にもつ)嵩張(かさば)っていて邪魔(じゃま)なので荷物(にもつ)(すこ)()らしました。

      My luggage was bulky and getting in the way, so I cut it down a bit.

      • N1

      ラッピングはただ嵩張(かさば)だけだから(はぶ)くことにしました。

      I decided to skip the wrapping since it would just be bulky.

      • N1

      嵩張(かさば)荷物(にもつ)(はこ)(とき)公共(こうきょう)交通(こうつう)機関(きかん)ではなく自家用車(じかようしゃ)使(つか)っています。

      When I'm carrying bulky luggage, I use my own car instead of public transportation.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。