単語の説明

A5 名詞

巣穴(すあな)nesting hole, burrow, den

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      nesting hole, burrow, den

    同訓異字

    巣穴 【すあな】巣穴 【そうけつ】巣孔 【すあな】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 22,200

    例文

    --:--

      ウサギが()(あな)(こも)れています。

      The rabbit is hiding in the burrow.

        (くま)(いま)()(あな)冬眠(とうみん)をしているようだ。

        It seems the bear is hibernating in the den now.

          ()(あな)(まえ)には動物(どうぶつ)たちが(のこ)した足跡(あしあと)(のこ)っている。

          There are footprints left by animals in front of the burrow.

            リスは()根元(ねもと)()(あな)()って()(もの)(こも)習性(しゅうせい)があるとか。

            It is said that squirrels have a habit of digging a burrow at the base of a tree to hide food.

              野生(やせい)のウサギは、(てき)から()(まも)るべく、(ふか)()(あな)()るのだそうだ。

              Wild rabbits supposedly dig deep burrows to protect themselves from predators.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。