単語の説明

A4 形容動詞, 名詞

希薄(きはく)thin (e.g. air), diluted, sparse, lean, weak, rarified, rarefied, lacking (e.g. empathy), deficient, insufficient (e.g. zeal)

    辞書の定義

    一般的

    1. 形容動詞, 名詞

      1.

      thin (air), weak (liquid), dilute, sparse (population), rarefied

    2. 形容動詞, 名詞

      2.

      lacking (enthusiasm, consideration, substance, etc.), insubstantial, deficient, tenuous (link)

    同訓異字

    希薄 【きはく】稀薄 【きはく】

    詳細

    • 高低アクセント

    例文

    --:--

      山頂(さんちょう)酸素(さんそ)希薄(きはく)です。

      The oxygen at the summit is thin.

        責任(せきにん)(かん)希薄(きはく)(ひと)はリーダーになれない。

        A person with a lack of responsibility cannot become a leader.

          父親(ちちおや)不倫(ふりん)家族(かぞく)()愛情(あいじょう)希薄(きはく)にしました。

          My father's affair weakened the love within the family.

            高地(こうち)では空気(くうき)希薄(きはく)になり、呼吸(こきゅう)(はや)くなる(ひと)もいます。

            In high-altitude areas, the air becomes thin, and some people experience faster breathing.

              ネットの登場(とうじょう)で、リアルでの人間(にんげん)関係(かんけい)希薄(きはく)になったと()われています。

              With the advent of the internet, it is said that real-life human relationships have become rarer.

            • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

              プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

            自作の例文

            自分なりの勉強をする!

            文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。