単語の説明
N1 五段活用(ラ行), 自動詞
広がるto spread (out), to extend, to stretch, to reach to, to get around, to fill (e.g. a space)
辞書の定義
一般的
五段活用(ラ行), 自動詞
1.
EN to spread (out), to extend, to stretch, to reach to, to get around, to fill (e.g. a space)
同訓異字
広がる 【ひろがる】、拡がる 【ひろがる】
詳細
ひ
ろ
が
る
一般 トップ 900
例文
--:--
仏教が広がったのはいつですか?
When did Buddhism spread?
- N1
大学での教育によって視野が広がった。
My perspective broadened thanks to my university education.
- N1
先日の大雨による川の氾濫で川幅が広がりました。
The river expanded out due to flooding from the heavy rain the other day.
- N1
社長は営業に力を入れさえすれば販路は広がるとの考えを持っている。
The president believes that if he focuses on sales, the market will expand.
- N1
通行人の傘が一斉に広がったという事は、雨脚が急に強まってきたという事だ。
The fact that all of the pedestrians' umbrellas opened at once means the rain must have suddenly picked up.
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。