単語の説明

N1 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

(ひろ)まるto spread, to be propagated

    辞書の定義

    一般的
    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to spread, to be propagated

    同訓異字

    広まる 【ひろまる】弘まる 【ひろまる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 5,100

    例文

    --:--

      日本(にほん)西洋(せいよう)習慣(しゅうかん)(ひろ)ったのはいつ?

      When did Western customs spread to Japan?

      • N1

      (ぼく)(かん)する(へん)(うわさ)(ひろ)ったので(おこ)っています。

      I'm angry because a weird rumor about me spread.

      • N1

      試験(しけん)範囲(はんい)(ひろ)ったから勉強(べんきょう)時間(じかん)()やす必要(ひつよう)がある。

      Since the coverage of our test has expanded, I'll need to study more.

      • N1

      子供(こども)たちの(あいだ)ではあっという()にゲームに(かん)する(うわさ)(ひろ)ります。

      Rumors about games spread among kids in no time.

      • N1

      (あたら)しい技術(ぎじゅつ)(ひろ)ろうものなら、この技術(ぎじゅつ)一瞬(いっしゅん)(すた)れてしまうだろう。

      If a new technology is propagated, this one will become obsolete in an instant.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。