単語の説明

A4 名詞

底辺(ていへん)base, low class, low in social standing, low level, of poor reputation

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      base (of a polygon)

      幾何学
    2. 名詞

      2.

      bottom (of the social scale), lower levels, lower classes

    3. 名詞

      3.

      base (e.g. of support), foundation, basis

    同訓異字

    底辺 【ていへん】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      三角形(さんかっけい)では、頂点(ちょうてん)(たい)する(あた)底辺(ていへん)だ。

      In a triangle, the side opposite of the vertex is called the base.

      台形(だいけい)では、並行(へいこう)(ふた)つの(あた)底辺(ていへん)になります。

      In a trapezoid, the two parallel sides are the bases.

        二等辺三角形(にとうへんさんかっけい)で、等辺(とうへん)ではない(あた)底辺(ていへん)()います。

        In an isosceles triangle, the side that is not equal is called the base.

        (ぼく)らはこの産業(さんぎょう)底辺(ていへん)(つか)えている(えん)(くだ)力持(からもち)ちである。

        We are the unsung heroes who support the lower level of this industry.

        三角形(さんかっけい)底辺(ていへん)(たか)さが()かれさえすれば、面積(めんせき)(もと)められるのに!

        If only the base and height of the triangle were known, we could find the area!

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。