単語の説明
A2 名詞, サ行変格動詞, 他動詞
庶幾desire, hope
辞書の定義
名詞, サ行変格動詞, 他動詞
1.
desire, hope
同訓異字
庶幾 【しょき】
詳細
高低アクセント
し
ょ
き
国語辞典 トップ 44,800
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
僕は永久平和を庶幾しています。
I desire eternal peace.
元軍人の父は世界の平和を庶幾している。
My father who is a former soldier is hoping for world peace.
好きな人との両思いを庶幾したが、叶わなかった。
I desired mutual feelings with the person I like, but it did not come true.
庶幾した事が叶ったので、もう死んでも悔いはありません。
My desire has been fulfilled, so even if I die, I have no regrets.
戦争を経験した祖父母世代が世界の平和を庶幾するのは自然なことである。
It's natural for the generation of grandparents who experienced war to hope for world peace.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。