単語の説明

A2 助詞の「と」を使う副詞, 'タリ活用

延々(えんえん)forever, endlessly, on and on, meandering, wandering, winding, sinuous, serpentine, zigzagging

    辞書の定義

    一般的
    1. 助詞の「と」を使う副詞, 'タリ活用

      1.

      endlessly, continuously, (going) on and on

      延々, 延延のみに適用する
    2. 'タリ活用, 助詞の「と」を使う副詞

      2.

      meandering, winding, sinuous, serpentine

    同訓異字

    延々 【えんえん】延延 【えんえん】蜿蜒 【えんえん】蜿蜿 【えんえん】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 7,400

    例文

    --:--

      (さん)時間(じかん)延々(えんえん)(つづ)議論(ぎろん)をしたので(つか)れました。

      I'm tired because we had a discussion that went on and on for three hours.

      • N1

      いつも(はなし)(なが)社長(しゃちょう)のスピーチは(いち)時間(じかん)延々(えんえん)(つづ)いた。

      The president's speech, which is always lengthy, went on and on for an hour.

      • N1

      精神(せいしん)不安定(ふあんてい)()延々(えんえん)(つづ)いたので精神(せいしん)()()きました。

      I went to a psychiatrist because my mental instability continued on and on.

      • N1

      (れつ)がこんなに(なが)いということは、延々(えんえん)()たされるということです。

      The fact that the line is this long means we will be made to wait endlessly.

      • N1

      彼女(かのじょ)演説(えんぜつ)はまだ延々(えんえん)(つづ)きそうだから…(わたし)はこの(へん)でもう(かえ)ろうかな…。

      It seems like her speech is going to go on forever... Maybe I should just head home now...

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。