単語の説明

N1 名詞, サ行変格動詞, 他動詞, ノ形容詞

弁論(べんろん)discussion, debate, argument

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞, ノ形容詞

      1.

      discussion, debate, argument

    同訓異字

    弁論 【べんろん】辯論 【べんろん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 19,400

    例文

    --:--

      先生(せんせい)教壇(きょうだん)弁論(べんろん)をしています。

      The teacher is conducting a discussion at the podium.

      • N1

      弁論(べんろん)大会(たいかい)()ている(ひと)はみんな(つよ)そうだ。

      Everyone in the debate tournament looks formidable.

      • N1

      口頭(こうとう)弁論(べんろん)をするよりも(ぶん)(ろん)じる(ほう)得意(とくい)です。

      I'm better at making my case in writing than engaging in a spoken argument.

      • N1

      大勢(おおぜい)(まえ)弁論(べんろん)をするなんて、(かれ)はさぞ自信(じしん)があるのでしょう。

      He must be pretty confident to take part in a debate in front of such a big crowd.

      • N1

      弁論(べんろん)大会(たいかい)()つべく、(わたし)有効(ゆうこう)(てき)説得(せっとく)仕方(しかた)()につけようとしている。

      To win a debate competition, I'm working on mastering persuasive techniques.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。