単語の説明

A3 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

()(わた)to deliver, to extradite, to stretch across, to hand over

    辞書の定義

    一般的
    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to deliver, to extradite, to stretch across, to hand over

    同訓異字

    引き渡す 【ひきわたす】引渡す 【ひきわたす】引きわたす 【ひきわたす】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 7,000

    例文

    --:--

      貨物(かもつ)()受人(うけにん)()(わた)しました。

      The cargo was handed over to the consignee.

      容疑者(ようぎしゃ)身柄(みがら)検察庁(けんさつちょう)()(わた)された。

      The suspect was handed over to the prosecutor's office.

      警察(けいさつ)によって容疑者(ようぎしゃ)身柄(みがら)()(わた)されました。

      The suspect was handed over by the police.

      代金(だいきん)()()えにお(きゃく)さんに商品(しょうひん)()(わた)つもりです。

      I intend to hand over the product to the customer in exchange for the payment.

      ()とし(もの)を持ち(ぬし)()(わた)べく、持ち(ぬし)本人確認(ほんにんかくにん)(おこな)いました。

      In order to hand over the lost item to its owner, we conducted identity verification of the owner.

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。