単語の説明
A2 「つ」で終わる五段動詞, 自動詞
引き立つto cheer up, to liven up, to become active, to look better, to improve (in appearance), to stand out
辞書の定義
「つ」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to cheer up, to liven up, to become active
「つ」で終わる五段動詞, 自動詞
2.
to look better, to improve (in appearance), to stand out
同訓異字
引き立つ 【ひきたつ】、引立つ 【ひきたつ】
詳細
音声
一般 トップ 20,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
赤リップを塗ったらメイクが引き立った。
When I put on red lipstick, my makeup stood out.
甘いものに塩をふると甘さが引き立ちます。
When you sprinkle salt on something sweet, its sweetness stands out.
社員の気持ちが引き立っていないので鼓舞しました。
Since the employee wasn't feeling cheerful, I encouraged them.
色白の彼女が黒い洋服を着ると、より一層肌の白さが引き立ちます。
When the fair-skinned girl wears black clothes, her skin's whiteness stands out even more.
商況がなかなか引き立ちませんが、これは不景気の影響に違いありません。
The business conditions are not improving much, this must undoubtedly be due to the recession.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。