単語の説明

A2 名詞, ノ形容詞

弟子(でし)pupil, disciple, adherent, follower, apprentice, young person, teacher's student-helper

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, ノ形容詞

      1.

      pupil, disciple, adherent, follower, apprentice, young person, teacher's student-helper

    同訓異字

    弟子 【でし】弟子 【ていし】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 2,300

    例文

    --:--

      落語(らくご)(まな)ぶために落語(らくご)()弟子(でし)になる。

      To learn rakugo, one becomes an apprentice of a rakugo performer.

      • N1

      (かれ)沢山(たくさん)弟子(でし)をとって(かれ)らを教育(きょういく)しています。

      He has taken on many disciples and is educating them.

      • N1

      弟子(でし)師匠(ししょう)という関係(かんけい)生徒(せいと)先生(せんせい)関係(かんけい)()ている。

      The relationship between a disciple and a master is similar to the relationship between a student and a teacher.

      • N1

      師匠(ししょう):「あの弟子(でし)はよくできている…。(ほか)(だれ)よりも(おぼ)えが(はや)い。」

      Master: 'That disciple is doing well... He learns faster than anyone else.'

      • N1

      なぜ充分(じゅうぶん)技量(ぎりょう)があるのに、(かれ)弟子(でし)になることを(えら)んだのでしょうか?

      Despite having ample skills, why did he choose to become an apprentice?

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。