単語の説明

A2 表現, 「む」で終わる五段動詞

(よわ)みにつけこむto take advantage of (someone's) weakness

    辞書の定義

    1. 表現, 「む」で終わる五段動詞

      1.

      to take advantage of (someone's) weakness

    同訓異字

    弱みにつけこむ 【よわみにつけこむ】弱みに付け込む 【よわみにつけこむ】弱みにつけ込む 【よわみにつけこむ】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (ひと)(よわ)みにつけこんでその(ひと)(おど)す。

      Threatening someone by taking advantage of their weakness.

      • N1

      (かれ)(よわ)みにつけこんで(かれ)利用(りよう)することにした。

      I decided to take advantage of his weakness and use him.

      • N1

      (ひと)(よわ)みにつけこんで(なに)かを(たくら)(ひと)卑怯(ひきょう)(ひと)だ。

      A person who schemes something by taking advantage of someone's weakness is a coward.

      • N1

      あいつに(よわ)みにつけこまれて(いま)下手(へた)(こと)出来(でき)ないんだ…。

      That guy took advantage of my weakness, so now I can’t make any wrong moves...

      • N1

      なぜ(よわ)みにつけこむような卑怯(ひきょう)()(かれ)(とく)をしようとするのだろう。

      Why would he try to benefit by cowardly taking advantage of someone's weakness?

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。