単語の説明
N2 五段活用(ラ行), 自動詞
弱るto weaken, to be troubled, to be downcast, to be emaciated, to be dejected, to be perplexed, to impair
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ラ行), 自動詞 - 1. - EN to weaken, to grow weak, to wane, to decline (of one's health) 
- 2. - EN to be downcast, to be dejected, to be dispirited 
- 3. - EN to be troubled, to be at a loss, to be perplexed, to be annoyed 
 
同訓異字
弱る 【よわる】
詳細
- よ 
- わ 
- る 
 
- アニメ トップ 5,000 
例文
--:--
- 病気で体が弱りました。 - I have grew weak due to illness. - N2
 
- 喧嘩相手が弱っている!やった! - The person I'm fighting is weakening! Yes! - N2
 
- 視力が弱ったので、メガネを買いました。 - Since my eyesight weakened, I bought glasses. - N2
 
- 火力が弱ってしまったらお肉が十分に焼けないに決まっている。 - If the heat declines, the meat will definitely not be cooked properly. - N2
 
- 弱ったところに終電に乗り遅れた。今日は何から何まで上手くいかない。 - I was already downcast and then I missed the last train. Nothing has gone right today. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。