単語の説明

A4 形容動詞, ノ形容詞, 名詞

弱気(よわき)timid, weak-kneed, fainthearted, bearish (e.g. market)

    辞書の定義

    一般的

    1. 形容動詞, ノ形容詞, 名詞

      1.

      timid, weak-kneed, fainthearted

    2. 形容動詞, ノ形容詞, 名詞

      2.

      bearish

      株式市場,

      反意語:

    同訓異字

    弱気 【よわき】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      体調(たいちょう)(くず)してから弱気(よわき)になりました。

      I became weak after falling ill.

      弱気(よわき)意見(いけん)よりも強気(つよき)意見(いけん)(ほう)()しい。

      I want strong opinions rather than weak ones.

      実際(じっさい)(かん)じていても弱気(よわき)(ひょう)()してはいけません。

      Even if you actually feel it, you shouldn't show your faintheartedness.

        あんな弱気(よわき)発言(はつげん)をしている対戦(たいせん)相手(あいて)()ける()がしない。

        I don't feel like losing to an opponent who makes such fainthearted statements.

        一度(いちど)失敗(しっぱい)をしたのなら、弱気(よわき)になってしまうのも当然(とうぜん)のことである。

        If you've failed once, it's only natural to become timid.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。