単語の説明

N1 副詞

()いてby force, have to

    辞書の定義

    一般的
    1. 副詞

      1.

      by force

    同訓異字

    強いて 【しいて】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 11,400

    例文

    --:--

      ()いて()えば、(ぼく)音楽(おんがく)よりも科学(かがく)興味(きょうみ)がある。

      If I was forced to say, I'm more interested in science than music.

      • N1

      (いや)がる生徒(せいと)には、実験(じっけん)()いてやれとは()いません。

      I'm not going to tell you to force unwilling students to do the experiment.

      • N1

      彼女(かのじょ)結婚式(けっこんしき)()きたくないのなら、()いて()くことはない。

      If you don't want to go to her wedding, there's no need to force yourself.

      • N1

      同僚(どうりょう)短所(たんしょ)()いて()うなら、(かれ)几帳面(きちょうめん)すぎるところである。

      If I had to point out a flaw in my coworker, it'd be that he’s a bit too meticulous.

      • N1

      クズ(おとこ):「どっちも可愛(かわい)くて()()いたいんだけど、()いて()えばこっちかな。」

      Scumbag: 'They're both cute and I wanna date them both, but if I forced to choose… probably this one.'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。