単語の説明

N2 五段活用(マ行), 自動詞, 他動詞

(はず)to spring, to bound, to bounce, to be stimulated, to be encouraged, to get lively, to treat oneself to, to splurge on

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(マ行), 自動詞

      1. 1.

        EN to spring, to bound, to bounce

      2. 2.

        EN to be stimulated, to be encouraged, to get lively

    2. 五段活用(マ行), 他動詞

      1. 3.

        EN to pay handsomely, to splurge, to part eagerly with (money, etc.)

    3. 五段活用(マ行), 自動詞

      1. 4.

        EN to breathe hard, to pant, to be out of breath

        関連項目:

    同訓異字

    弾む 【はずむ】勢む 【はずむ】

    詳細

    • 小説 トップ 4,300

    例文

    --:--

      ランナーが(いき)(はず)ませて(はし)っています。

      The runner is running while panting.

      • N2

      礼儀(れいぎ)(ただ)しいウェイトレスへのチップが(はず)んだ

      The polite waitress was paid a handsome tip.

      • N2

      このバスケットボールは(あたら)しいので、よく(はず)みます。

      This basketball is new, so it bounces well.

      • N2

      人間(にんげん)(かぎ)らず、(いぬ)やライオンなどの動物(どうぶつ)(はし)ると(いき)(はず)んでしまうようだ。

      Not only humans, but also animals such as dogs and lions seem to be panting when they run.

      • N2

      (まち)(なか)(はなし)(はず)んでいる(ひと)()つけるにつけ、(なに)(はな)しているのか()になります。

      Every time I see people in the street chatting in a lively way, I can't help but wonder what they are talking about.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。