単語の説明
N3 ノ形容詞, 形容動詞, 名詞
当たり前natural, reasonable, obvious, usual, common, ordinary, commonplace, the norm
辞書の定義
一般的
- ノ形容詞, 形容動詞, 名詞 - 1. - EN natural, reasonable, obvious 
- 2. - EN usual, common, ordinary, commonplace, the norm 
 
同訓異字
当たり前 【あたりまえ】、当り前 【あたりまえ】、あたり前 【あたりまえ】、当りまえ 【あたりまえ】
詳細
- あ 
- た 
- り 
- ま 
- え 
 
- アニメ トップ 1,200 
例文
--:--
- 安いものがよく売れるのは当たり前だ。 - It's natural for inexpensive items to sell well. - N3
 
- 友達に裏切られて怒るのは当たり前です。 - It's natural to be angry when betrayed by a friend. - N3
 
- 周りの人の親切を当たり前の事と思ってはいけません。 - We shouldn't take the kindness of others for granted. - N3
 
- 当たり前のやり方でドッキリを成功させても、それではつまらない。 - Even if you successfully pull off a prank in an obvious way, it's not interesting. - N3
 
- 困っている人を見たら助けるという行為はごく当たり前の人がする行動だ。 - Helping someone in need is a commonplace action that most people would do. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。