単語の説明

A3 名詞

()たり(さわ)obstacle

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      obstacle

      often as 当たり障りがない, 当たり障りのない, etc.

    同訓異字

    当たり障り 【あたりさわり】当り障り 【あたりさわり】当たりさわり 【あたりさわり】当りさわり 【あたりさわり】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 24,900

    例文

    --:--

      ()たり(さわ)のない態度(たいど)(てき)(つく)りません。

      An inoffensive attitude creates no enemies.

      ()たり(さわ)のない意見(いけん)でその()(にご)しました。

      I muddled through the situation with an inoffensive opinion.

      トラブルを()こさないように()たり(さわ)のない話題(わだい)(えら)ぶ。

      To avoid trouble, choose a topic that is inoffensive.

        記者(きしゃ)(たい)して()たり(さわ)のない返事(へんじ)をしたところ不服(ふふく)(かお)をされた。

        I gave a response with no obstacles to the reporter, but they looked dissatisfied.

          同僚(どうりょう):「そんなに真剣(しんけん)になるなって!()たり(さわ)のないことをすればいいんだ!」

          Colleague: "Don't take it so seriously! Just do something inoffensive!"

          • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

            プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

          自作の例文

          自分なりの勉強をする!

          文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。