単語の説明

N1 名詞

当人(とうにん)the one concerned, the said person

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      the person concerned, the person in question, the said person

    同訓異字

    当人 【とうにん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 6,200

    例文

    --:--

      不倫(ふりん)当人(とうにん)たちの問題(もんだい)である。

      Infidelity is a matter between those involved.

      • N1

      当人(とうにん)以外(いがい)(はな)()いに(はい)るべきではない。

      No one except those directly involved should take part in the discussion.

      • N1

      医師(いし)患者(かんじゃ)家族(かぞく)ではなく、当人(とうにん)意思(いし)確認(かくにん)した。

      The doctor confirmed the decision with the patient directly, rather than their family.

      • N1

      ある(うわさ)社内(しゃない)出回(でまわ)っているが、当人(とうにん)はそのことを()らないようだ。

      A rumor is going around the office, but the person in question seems completely unaware.

      • N1

      医師(いし):「当人(とうにん)意向(いこう)(たし)かめない(かぎ)り、安楽(あんらく)()をさせることは出来(でき)ません。」

      Doctor: 'We cannot proceed with euthanasia unless we confirm the patient's wishes.'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。