単語の説明
A3 名詞
当座預金current account, transactional account, checking account, cheque account, demand account
辞書の定義
名詞
1.
checking account, current account
同訓異字
当座預金 【とうざよきん】
詳細
音声
国語辞典 トップ 27,400
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
当座預金は無利息です。
A current account is non-interest-bearing.
無利息が原則なのが当座預金の特徴だ。
The characteristic of a checking account is that it is generally non-interest bearing.
当座預金(よきん)者は小切手などで自由に払い戻しを請求でいます。
The current account holder is free to request withdrawals by check and other means.
小切手と引き換えにいつでも引き出せる預金を当座預金と言います。
A deposit that can be withdrawn at any time in exchange for a check is called a checking account.
当座預金は通貨としての機能を有する典型的な預金通貨と考えられている。
A current account is considered a typical deposit currency that functions as currency.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。