単語の説明

N1 名詞

形跡(けいせき)traces, evidence, sign

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      traces, evidence

    同訓異字

    形跡 【けいせき】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 7,800

    例文

    --:--

      この(いえ)には(ひと)()んでいる形跡(けいせき)がありません。

      There are no signs that anyone has been living in this house

      • N1

      被害(ひがい)(しゃ)()つかった場所(ばしょ)には(あらそ)った形跡(けいせき)がありました。

      There were traces of a struggle where the victim was found

      • N1

      (ひと)(ごと):「()したはずの電気(でんき)()いている。(だれ)かが侵入(しんにゅう)した形跡(けいせき)だ。」

      Monologue: 'The light should've been off… That's evidence someone broke in.'

      • N1

      この()れた形跡(けいせき)は、ここで複数(ふくすう)(にん)による乱闘(らんとう)発生(はっせい)したことの証拠(しょうこ)でしょう。

      The damage left behind is evidence that a brawl involving multiple people broke out here.

      • N1

      刑事(けいじ):「()()形跡(けいせき)があるという(こと)は、犯人(はんにん)はここにいたという(こと)だ。」

      Detective: 'The traces of a campfire mean the suspect was definitely here.'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。