単語の説明

A2 名詞, サ行変格動詞, 他動詞, 自動詞

復員(ふくいん)demobilization, demobilisation, repatriation

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞, 自動詞

      1.

      demobilization, demobilisation, repatriation

    同訓異字

    復員 【ふくいん】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 34,400

    例文

    --:--

      軍隊(ぐんたい)平時(へいじ)体制(たいせい)(もど)すために復員(ふくいん)する。

      Demobilizing to return the military to a peacetime structure. (releasing troops from duty)

      • N1

      復員(ふくいん)命令(めいれい)()たので(いえ)(かえ)ることになりました。

      Since the order for demobilization was issued, I decided to return home.

      • N1

      兵士(へいし):「戦争(せんそう)はもう(いや)だ…。復員(ふくいん)命令(めいれい)()()しい…。」

      Soldier: 'I've had enough of war... I wish an order for demobilization would be issued...'

      • N1

      復員(ふくいん)して(いえ)帰宅(きたく)すると、家族(かぞく)(なみだ)()かべながら出迎(でむか)えてくれた。

      When I returned home after demobilization, my family greeted me with tears in their eyes.

      • N1

      戦闘(せんとう)(はげ)しい(きず)()ったその兵士(へいし)は、隊長(たいちょう)から復員(ふくいん)するようにと()われた。

      The soldier who was severely injured in combat was told by the captain to demobilize.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。