単語の説明

A5 'タリ活用, 助詞の「と」を使う副詞

微微(びび)slight, insignificant, small

    辞書の定義

    1. 'タリ活用, 助詞の「と」を使う副詞

      1.

      slight, insignificant, small

      関連項目:

    同訓異字

    微々 【びび】微微 【びび】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 59,700

    例文

    --:--

      自然(しぜん)(たい)して、人間(にんげん)微々(びび)たる存在(そんざい)です。

        その微々(びび)とした脅威(きょうい)(おそ)れるに()りない。

        That slight threat is not worth fearing. {slight, insignificant, small}

        微々(びび)とした勢力(せいりょく)()けることはないでしょう。

        You will not lose to a slight or insignificant force. {slight, insignificant, small}

        そんな微々(びび)とした勢力(せいりょく)警戒(けいかい)するに()たらないだろう。

          中国(ちゅうごく)という大国(たいこく)にとって、(ちい)さな(くに)微々たる(びびたる)存在(そんざい)です。

          For a major power like China, small countries are an insignificant existence. {slight, insignificant, small}

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。