単語の説明
A2 連体詞
心あるthoughtful, considerate, sensible
辞書の定義
連体詞
1.
thoughtful, considerate, kind
連体詞
2.
sensible, prudent
連体詞
3.
having good taste, discerning, refined
同訓異字
心ある 【こころある】、心有る 【こころある】
詳細
高低アクセント
こ
こ
ろ
あ
る
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
部長は心ある人で、僕は彼を尊敬している。
The department head is a thoughtful person, and I respect him.
僕の兄は心ある人で、よく短歌や詩を作っています。
My brother is a thoughtful person who often creates short poems and verses.
花見をしながら詩を書いている彼らは心ある人たちである。
They, who are writing poetry while enjoying the cherry blossoms, are thoughtful people.
イジメなんて、それは心ある人がするような行為ではありません。
Bullying is not an act that a considerate person would do.
心ある人々の怒りを買うとは…一体何をしたらそんな事ができるのだろう?
What on earth could one do to incur the wrath of those sensible people...?
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。