単語の説明
N2 形容詞
心強いheartening, reassuring
辞書の定義
一般的
形容詞
1.
heartening, reassuring
同訓異字
心強い 【こころづよい】
詳細
高低アクセント
こ
こ
ろ
づ
よ
い
アニメ トップ 7,000
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
心強い人を味方につけたいです。
I want to have a reassuring person on my side.
応援してくれる人がいる。心強い。
There are people who support me. It's reassuring.
選手:「観客席に両親がいるので心強いです。」
Player: 'It's reassuring to have my parents in the audience.'
心強い味方がいるので彼らとのクイズ勝負には絶対に負けない。
Since I have a reassuring ally, I will definitely not lose in a quiz competition with those guys.
確かに彼がコーチになることは心強いが、最終的に結果を出すのは選手自身だ。
Indeed, it is reassuring that he will become a coach, but ultimately, the player himself produces the results.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。