単語の説明

N1 名詞, 接尾語として使われる名詞

心得(こころえ)knowledge, understanding, rules, regulations, guideline, directions, deputy, acting

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      knowledge, understanding

    2. 名詞

      2.

      rules, regulations, guideline, directions

      関連項目:

    3. 接尾語として使われる名詞

      3.

      deputy, acting

    同訓異字

    心得 【こころえ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 10,500

    例文

    --:--

      日頃(ひごろ)心得(こころえ)()(ひと)には幸運(こううん)がやってくる。

      Good fortune comes to those with sound understanding in their daily lives.

      • N1

      心得(こころえ)のある処置(しょち)をする(とき)自信(じしん)(みなぎ)っています。

      When I take action based on proper knowledge, I'm filled with confidence.

      • N1

      大学生(だいがくせい)時代(じだい)のホテルでのバイトで接客(せっきゃく)心得(こころえ)(まな)びました。

      I learned the basics of customer service during my part-time job at a hotel back in college.

      • N1

      図書(としょ)委員(いいん):「(ほん)()りる(まえ)図書館(としょかん)利用(りよう)心得(こころえ)をお()(くだ)さい。」

      Library Committee: 'Please read the library use guidelines before borrowing books.'

      • N1

      十五(じゅうご)(さい)茶道(さどう)心得(こころえ)があるとは、家庭(かてい)でしっかりした教育(きょういく)()けているようだ。

      To have knowledge of the tea ceremony at fifteen suggests a solid upbringing at home.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。