単語の説明
A1 名詞, サ行変格動詞
心構えpreparedness, readiness
辞書の定義
一般的
名詞, サ行変格動詞
1.
preparedness, readiness, mental attitude, frame of mind
同訓異字
心構え 【こころがまえ】、心がまえ 【こころがまえ】
詳細
音声
一般 トップ 8,800
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
監督:「試合に臨む心構えは良いか?」
Coach: "Are you ready for the game?" {preparedness, readiness}
日本に住む場合は、地震への心構えが必要です。
If you live in Japan, preparedness for earthquakes is necessary. {preparedness, readiness}
警察:「この仕事は過酷だ!いざという時の心構えが必要だ。」
Police: "This job is harsh! You need to have preparedness for critical moments." {preparedness, readiness}
災害のスペシャリストが講演で災害に備えての心構えを説いています。
The disaster specialist is explaining the mindset of preparedness for disasters in his lecture. {preparedness, readiness}
高齢者:「もう遺書も書いたし、いざという時の心構えはできているぞ。」
Elderly person: "I've even written my will, so I'm ready for when the time comes." {preparedness, readiness}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。