単語の説明

A3 名詞, ノ形容詞

必読(ひつどく)must-read, required reading

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, ノ形容詞

      1.

      must-read, required reading

    同訓異字

    必読 【ひつどく】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 62,200

    例文

    --:--

      これは必読(ひつどく)なのに、()むのを(わす)れてしまった。

      This is a must-read, but I forgot to read it.

      (なん)としても()価値(かち)のある(ほん)必読(ひつどく)()います。

      A book that is worth reading at any cost is called a must-read.

      先生(せんせい):「その小説(しょうせつ)必読(ひつどく)です。夏休(なつやす)みの(あいだ)()みなさい。」

      Teacher: "That novel is a must-read. Read it during the summer break."

      (あわ)青春(せいしゅん)時間(じかん)大切(たいせつ)さを()めたこの小説(しょうせつ)高校生(こうこうせい)必読(ひつどく)(ほん)だ。

      This novel, infused with the importance of fleeting youth and time, is a must-read for high school students.

        学生(がくせい)にとっての必読(ひつどく)(しょ)といえば、この勉強(べんきょう)大切(たいせつ)(かた)られている(ほん)だ。

        When it comes to a must-read book for students, it is a book that discusses the importance of studying.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。