単語の説明

N4 名詞

(わす)(もの)lost article, something forgotten

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      EN lost article, thing left behind

    2. 名詞

      2.

      EN leaving something behind, forgetting something

    同訓異字

    忘れ物 【わすれもの】

    詳細

    • 高低アクセント

    • アニメ トップ 4,500

    例文

    --:--

      明日(あした)絶対(ぜったい)(わす)(もの)をしてこないでね!

      Absolutely don't forget to bring anything tomorrow!

      • N4

      部長(ぶちょう)(わす)(もの)()りに(いっ)(かい)(いえ)(かえ)ったらしいです。

      It seems the director went back home momentarily to pick up something he had forgotten.

      • N4

      (わす)(もの)()つかったと()いたのでこれから交番(こうばん)()りに()きます。

      I heard that something I left behind was found, so I'm going to the police station now to pick it up.

      • N4

      トイレの壁紙(かべがみ):「(わす)(もの)はございませんか?もう一度(いちど)()(まわ)りの確認(かくにん)を!」

      Restroom wallpaper: 'Have you forgotten something? Check your personal belongings one more time!'

      • N3

      「お邪魔(じゃま)してすみませんが…この(わす)(もの)、お(にい)さんのじゃないかと(おも)いまして…。」

      'I'm sorry to bother you, but I was wondering if this forgotten item might be yours...'

      • N3
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。