単語の説明

A2 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

(おも)()こすto recall, to remember

    辞書の定義

    一般的
    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to recall, to remember

    同訓異字

    思い起こす 【おもいおこす】思い起す 【おもいおこす】思起す 【おもいおこす】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 7,700

    例文

    --:--

      (わか)(ころ)(おも)()こして(なつ)かしい気持(きも)ちになった。

      I became nostalgic when I recalled my younger days.

      • N1

      刑事(けいじ):「あの事件(じけん)(おも)()こしたらもう10(じゅう)(ねん)(まえ)だ…。」

      Detective: 'That incident... If I recall, it's already been 10 years...'

      • N1

      自分(じぶん)(いま)までの人生(じんせい)(おも)()こして自伝(じでん)()くことにしました。

      I decided to write an autobiography by remembering my life up until now.

      • N1

      大事(だいじ)なことを(おも)()こすことが出来(でき)なくなってしまったら(かな)しいです。

      It would be sad to become unable to remember important things.

      • N1

      終戦(しゅうせん)直後(ちょくご)のことを(おも)()こした祖父(そふ)祖母(そぼ)()には(なみだ)()かんでいました。

      Tears welled up in the eyes of my grandparents as they recalled the things that happened immediately after the end of the war.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。