単語の説明

A1 Expression

(おも)(ちが)いをするto misunderstand

    詳細

    • 音声

    • 単語の種類

      表現

    例文

    --:--

      (おも)(ちが)いをすることは(だれ)にもあることです。

      Misunderstanding is something that can happen to anyone. {to misunderstand}

      • N1

      自分(じぶん)(ただ)しいと(おも)(ちが)いをしている(かれ)滑稽(こっけい)だ。

      He is ridiculous, misunderstanding that he is correct. {to misunderstand}

      • N1

      もう休日(きゅうじつ)だと(おも)(ちが)いをしていたが、本当(ほんとう)平日(へいじつ)だった。

      I misunderstood thinking it was already a holiday, but it was actually a weekday. {to misunderstand}

      • N1

      あなたはそれについて(おも)(ちが)いをしているようです。真実(しんじつ)はこれです。

      It seems you are misunderstanding about that. The truth is this. {to misunderstand}

      • N1

      (ぼく)(おも)(ちが)いをしていたが、両親(りょうしん)不仲(ふなか)ではなく本当(ほんとう)仲良(なかよ)しだったようだ。

      I had misunderstood, but it seems that my parents were not on bad terms, they were actually quite close. {to misunderstand}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。