単語の説明
A1 名詞, サ行変格動詞, 自動詞
思い違いmisunderstanding, misapprehension, false impression, to be mistaken, to have the wrong idea
辞書の定義
名詞, サ行変格動詞, 自動詞
1.
misunderstanding, misapprehension, misconception, false impression, wrong idea
同訓異字
思い違い 【おもいちがい】
詳細
音声
ネットフリックス トップ 18,200
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
とんだ思い違いをしていたのが恥ずかしい。
I'm embarrassed about the serious misunderstanding I had. {misunderstanding, misapprehension, false impression, to be mistaken, to have the wrong idea}
彼に子供がいるというのは思い違いで、独身でした。
The notion that he has children was a misunderstanding; he is single. {misunderstanding, misapprehension, false impression, to be mistaken, to have the wrong idea}
今日が日曜日だというのは思い違いで、実際は土曜日だった。
The belief that today is Sunday is a misunderstanding, when in fact it is Saturday. {misunderstanding, misapprehension, false impression, to be mistaken, to have the wrong idea}
思い違いが起きる原因として、注意散漫や決めつけなどがあります。
As causes for misunderstandings, there are things like inattentiveness and jumping to conclusions. {misunderstanding, misapprehension, false impression, to be mistaken, to have the wrong idea}
子供がいじめに関与してというのが思い違いだったと知り、心底ホッとした。
I was deeply relieved to find out that it was a misunderstanding that my child was involved in bullying. {misunderstanding, misapprehension, false impression, to be mistaken, to have the wrong idea}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。