単語の説明
N1 形容詞
怠いsluggish, languid, listless, heavy (heart, legs, etc.), dull, bothersome, tiresome
辞書の定義
一般的
形容詞
1.
sluggish, languid, listless, heavy (heart, legs, etc.), dull
カタカナで書かれることが多い形容詞
2.
同訓異字
怠い 【だるい】、怠い 【たるい】、懈い 【だるい】、懈い 【たるい】、ダルい
詳細
高低アクセント
だ
る
い
一般 トップ 11,000
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
高熱のせいで体がだるいです。
My body feels sluggish from a high fever.
睡眠不足なので全身が怠い気がします。
I haven't been sleeping well, and I feel sluggish all over.
微熱があってだるかったので、会社を休みました。
I had a slight fever and felt sluggish, so I took the day off work.
右腕が怠いと訴えたところで、監督は心配してくれないだろう。
Even if I say my right arm feels heavy, I doubt the coach will care.
マラソン選手といえども、マラソンの後はしっかり足がだるくなるそうです。
Even marathon runners feel their legs get heavy after a race.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。