単語の説明
N1 名詞, 形容動詞
怠慢negligence, procrastination, carelessness
辞書の定義
一般的
名詞, 形容動詞
1.
negligence, neglect, carelessness, procrastination
同訓異字
怠慢 【たいまん】
詳細
高低アクセント
た
い
ま
ん
ネットフリックス トップ 22,000
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
職務が怠慢な社員が解雇されました。
The employee who neglected their duties was fired.
直ぐに対策を講じない行政は、実に怠慢である。
A government that fails to take immediate action is truly negligent.
国民たちは怠慢な行政に対してうんざりしています。
The citizens are fed up with the government's procrastination.
上司:「ミスに気が付かなかったのはあなたの怠慢のせいですよ。」
Boss: 'You didn't catch the mistake because of your own negligence.'
社長:「職務が怠慢との理由で、今月をもってあなたを解雇することにした。」
President: 'Due to your negligence at work, we've decided to let you go at the end of this month.'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。