単語の説明

N1 一段動詞, 自動詞

(おび)えるto become frightened, to be frightened (of), to be scared (of)

    辞書の定義

    一般的
    1. 一段動詞, 自動詞

      1.

      to become frightened, to be frightened (of), to be scared (of)

    同訓異字

    怯える 【おびえる】脅える 【おびえる】悸える 【おびえる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 2,600

    例文

    --:--

      子供(こども)(たち)幽霊(ゆうれい)(おび)ています。

      Our children are scared of ghosts.

      • N1

      子供(こども)飛行機(ひこうき)爆音(ばくおん)(おび)()いている。

      A child is crying, frightened by the deafening roar of the airplane.

      • N1

      (ぼく)(つぎ)のプレゼンで失敗(しっぱい)するのではないかと(おび)ている。

      I'm scared that I might mess up my next presentation.

      • N1

      幽霊(ゆうれい)がいる気配(けはい)がして、(ぼく)昨日(きのう)恐怖(きょうふ)(おび)(よる)()ごした。

      I felt a ghost’s presence and spent the entire night frightened.

      • N1

      (ちい)さい(ころ)虐待(ぎゃくたい)経験(けいけん)したがゆえに、(かす)かな物音(ものおと)にも(おび)てしまいます。

      I experienced abuse as a child, so I'm scared of even the faintest noise.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。