単語の説明

A3 形容動詞

恒常的(こうじょうてき)constant, invariable, chronic, everlasting

    辞書の定義

    1. 形容動詞

      1.

      constant, invariable, chronic, everlasting

    同訓異字

    恒常的 【こうじょうてき】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 22,000

    例文

    --:--

      (ぼく)恒常的(こうじょうてき)雇用関係(こようかんけい)(のぞ)んでいます。

      I am hoping for a constant employment relationship.

        恒常的(こうじょうてき)赤字(あかじ)(くる)しんでいた会社(かいしゃ)倒産(とうさん)しました。

        The company, which was suffering from constant deficits, went bankrupt.

        その施設(しせつ)恒常的(こうじょうてき)ではなく、一時的(いちじてき)(つく)られたものです。

        The facility was not created to be constant but was made temporarily.

          恒常的(こうじょうてき)食糧不足(しょくりょうぶそく)(なや)まされている発展途上国(はってんとじょうこく)募金(ぼきん)をしました。

          I made a donation to developing countries that are constantly troubled by food shortages.

            恒常(こうじょう)(てき)水不足(みずぶそく)(なや)まされているのに(なに)対策(たいさく)をしないなんて、(ひと)(だの)()ぎる。

            Despite constantly suffering from water shortages, not taking any measures is overly reliant on others.

          • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

            プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

          自作の例文

          自分なりの勉強をする!

          文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。