単語の説明

N1 副詞

(あたか)as if, as it were, as though, right then, just then, at that moment

    辞書の定義

    一般的
    1. 副詞

      1.

      as if, as it were, as though

      カタカナで書かれることが多い, usu. as あたかものようだ, あたかものごとし, etc.
    2. 副詞

      2.

      right then, just then, at that moment

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    恰も 【あたかも】恰も 【あだかも】宛も 【あたかも】宛も 【あだかも】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 4,700

    例文

    --:--

      (とき)あたかも午後(ごご)(さん)()、おやつの時間(じかん)である。

      It's exactly three in the afternoon—snack time.

      • N1

      あたかも季節(きせつ)(はる)爛漫(らんまん)、お花見(はなみ)をしましょう!

      We're now right in the middle of Spring; let’s go flower viewing!

      • N1

      他人(たにん)体験(たいけん)した(はなし)(あたか)自分(じぶん)体験(たいけん)したように(かた)る。

      They talk about someone else's experience as if they had experienced it themselves.

      • N1

      (まど)からピラミットが(のぞ)くこの光景(こうけい)は、(あたか)絵画(かいが)(おも)わせる。

      The sight of the pyramid peeking through the window looks as if it were a painting.

      • N1

      人生(じんせい)(あたか)(はる)(よる)(ゆめ)(ごと)しで、一瞬(いっしゅん)のうちに()()ってしまうものなのです。

      Life is as a fleeting dream on a spring night—gone in an instant.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。