単語の説明

A1 副詞

()しからずdon't get me wrong, but ..., I'm sorry

    辞書の定義

    一般的
    1. 副詞

      1.

      don't get me wrong, but ..., I'm sorry

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    悪しからず 【あしからず】不悪 【あしからず】

    詳細

    • 高低アクセント

    • アニメ トップ 88,500

    例文

    --:--

      希望(きぼう)には()えませんが、どうか()しからず…。

      I'm sorry if I can't meet your expectations, but please don't take it the wrong way... {don't get me wrong, but ..., I'm sorry}

      • N1

      どうか()しからず、ですがあなたはタイプではありません。

      Don't get me wrong, but you're not my type. {don't get me wrong, but ..., I'm sorry}

      • N1

      意向(いこう)沿()(こと)はできかねますが、()しからずご了承(りょうしょう)ください。

      I'm sorry, but it's impossible to comply with your request. Please understand. {don't get me wrong, but ..., I'm sorry}

      • N1

      図々(ずうずう)しいお(ねが)いだとは重々(じゅうじゅう)承知(しょうち)しておりますが、()しからず()了承(りょうしょう)ください。

      I am fully aware that it's an arrogant request, but please don't get me wrong and accept it. {don't get me wrong, but ..., I'm sorry}

      • N1

      その()生憎(あいにく)都合(つごう)がつかず会議(かいぎ)には出席(しゅっせき)できないのですが、()しからず…。

      I'm sorry, but due to unfortunate circumstances, I won't be able to attend the meeting that day. I hope you understand... {don't get me wrong, but ..., I'm sorry}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。