単語の説明

A2 名詞

悪寒(おかん)chill, shakes, ague

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      chill, shakes, ague

    同訓異字

    悪寒 【おかん】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 11,400

    例文

    --:--

      (ねつ)がある(とき)背筋(せすじ)悪寒(おかん)(はし)ります。

      When I have a fever, I get chills down my spine.

      • N1

      風邪(かぜ)()いている(とき)のぞくぞくとする寒気(さむけ)悪寒(おかん)だ。

      The shivering chill you feel when you have a cold is called ague.

      • N1

      悪寒(おかん)がするので(ねつ)(はか)ってみたら、38(さんじゅうはち)()もありました。

      I was feeling chills, so when I took my temperature, it was all the way up to 38 degrees Celsius.

      • N1

      霊媒(れいばい)()女性(じょせい)(れい)()いていると()われた(とき)悪寒(おかん)(おぼ)えました。

      When the medium said that a female spirit was possessing me, I felt a chill.

      • N1

      もう(すこ)しで()にそうになった交通(こうつう)事故(じこ)のことを(かんが)えるだけで悪寒(おかん)(はし)ります。

      Just thinking about the traffic accident where I almost died gives me the shakes.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。