単語の説明

A1 名詞, ノ形容詞

悪意(あくい)ill will, spite, evil intention, malice, bad meaning, mala fides, bad faith, criminal intent to deceive, malice

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, ノ形容詞

      1. 1.

        EN ill will, spite, evil intention, malice

      2. 2.

        EN bad meaning

    2. 名詞

      1. 3.

        EN mala fides, bad faith, criminal intent to deceive

        法律,

        関連項目:

      2. 4.

        EN malice

        法律

    同訓異字

    悪意 【あくい】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 5,500

    例文

    --:--

    • ネガティブな(かれ)はまた発言(はつげん)悪意(あくい)()りました。

      The negative man once again interpreted the statement with a bad meaning.

      • N1
    • 自分(じぶん)(たい)して悪意(あくい)(いだ)いている(ひと)とは(せっ)したくない。

      I don't want to associate with people who harbor ill intentions towards me.

      • N1
    • 法廷(ほうてい)にいる殺人(さつじん)(はん)悪意(あくい)()ちた眼差(まなざ)しに戦慄(せんりつ)しました。

      I shuddered at the murderous criminal's gaze full of malice in the courtroom.

      • N1
    • (かれ)のその()だるそうな発言(はつげん)仕方(しかた)悪意(あくい)()らずにはいられない。

      I can't help but interpret his languid way of speaking in a bad way.

      • N1
    • 彼女(かのじょ)(なに)悪意(あくい)(いだ)いていない(かれ)彼女(かのじょ)(いや)がらせをするとは(かんが)えられない。

      It's inconceivable that he, who holds no ill will towards her, would harass her.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。