単語の説明

A2 名詞

惚気(のろけ)speaking fondly of a loved one

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      speaking fondly about one's sweetheart (spouse, girlfriend, etc.), going on about one's love affairs

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    惚気 【のろけ】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 62,800

    例文

    --:--

      (おく)さんの惚気(のろけ)をよく(はな)(かれ)(おく)さん(おも)いだ。

      He, who often speaks fondly of his wife, is deeply caring for her.

      • N1

      友達(ともだち):「(ひと)()(ぼく)惚気(のろけ)をするのはやめろよ!」

      Friend: 'Stop speaking fondly of your loved one to me, who is single!'

      • N1

      惚気(のろけ)(はな)している友人(ゆうじん)(こい)上手(うま)くいっているのだろう。

      The friend who is going on about their love affairs must be having a successful love life.

      • N1

      同僚(どうりょう):「惚気(のろけ)はもうたくさんだよ!(おれ)なんて(さん)(ねん)独身(どくしん)なんだぞ!」

      Colleague: 'Enough with the lovey-dovey talk! I've been single for 3 years now!'

      • N1

      友達(ともだち)(しあわ)せそうな惚気(のろけ)()いているうちに、結婚(けっこん)願望(がんぼう)()いてきました。

      While listening to my friend happily speaking fondly of their loved one, I found myself desiring to get married.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。