単語の説明
N1 「む」で終わる五段動詞, 他動詞
惜しむto be frugal, to be sparing, to value, to hold dear, to regret (e.g. a loss), to feel sorry (for), to be unwilling, to be reluctant
辞書の定義
一般的
「む」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to be frugal, to be sparing
「む」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to value, to hold dear
「む」で終わる五段動詞, 他動詞
3.
to regret (e.g. a loss), to feel sorry (for)
「む」で終わる五段動詞, 他動詞
4.
to be unwilling, to be reluctant
同訓異字
惜しむ 【おしむ】、吝しむ 【おしむ】、愛しむ 【おしむ】
詳細
高低アクセント
お
し
む
国語辞典 トップ 5,900
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
参列者が故人との別れを惜しんでいる。
The attendees are mourning their farewell to the deceased.
私は人に惜しまれて死ぬような人物になりたい。
I want to be someone who is missed when I die.
会社は骨身を惜しまずに働く社員を大事にします。
The company values employees who work tirelessly, without holding back their efforts.
散っていく桜を惜しんだところで桜が散るのは止められない。
No matter how much you lament the falling cherry blossoms, you can't stop them from doing so.
僅かな出費をも惜しもうものなら、周りの人からケチだと思われるでしょう。
If you're reluctant to spend even a little money, people will think you're stingy.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。