単語の説明

A3 形容詞

(いと)おしいlovely, dear, beloved, darling, dearest, pitiable, pathetic, piteous, poor

    辞書の定義

    1. 形容詞

      1.

      lovely, dear, beloved, darling, dearest

      関連項目:

    2. 形容詞

      2.

      pitiable, pathetic, piteous, poor

      関連項目:

    同訓異字

    愛おしい 【いとおしい】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 7,700

    例文

    --:--

      ()(いぬ)のことが(いと)おしいです。

      I find my pet dog to be lovely.

      事故(じこ)子供(こども)()くした(かれ)らが(いと)おしい

      They find it pitiable that they lost their child in an accident.

      (まご)(いと)おしくて、沢山(たくさん)おもちゃを()いました。

      I found my grandchild so lovely that I bought a lot of toys.

      (むすめ)(いと)おしくてならず、ついつい(あま)やかしてしまいます。

      I can't help but spoil my daughter because she is so lovely.

        (おや)から愛情(あいじょう)をもらえず(さび)しい(おも)いをしている子供(こども)たちが(いと)おしいです。

        Children who feel lonely because they do not receive love from their parents are dear.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。