単語の説明

A3 名詞

(いと)おしがるto dote upon, to pity, to cherish, to think tenderly of

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      to dote upon, to pity, to cherish, to think tenderly of

      カタカナで書かれることが多い,

    同訓異字

    愛おしがる 【いとおしがる】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (ぼく)らは(まご)のことを(いと)おしがっています。

      We are doting upon our grandchild.

      ()てられている子犬(こいぬ)(いと)おしがり、()()った。

      They doted upon the abandoned puppy and took it in.

      子供(こども)のことを (いと)おし がっているが、たまに(にく)くも(おも)う。

      They dote upon their children, but sometimes they also feel hatred towards them.

      貧困(ひんこん)家庭(かてい)()(いと)おしがる気持(きも)ちはあるが、支援(しえん)する財力(ざいりょく)もない。

      I have feelings of doting upon children from impoverished families, but I lack the financial means to support them.

      なぜこんなにも(いと)おしがっているのに彼女(かのじょ)にはこの(あい)(つた)わらないのだろう?

      Why is it that even though I dote upon her so much, this love doesn't reach her?

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。