単語の説明

A5 名詞

感動詞(かんどうし)interjection

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      interjection

      文法

    同訓異字

    感動詞 【かんどうし】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 10,500

    例文

    --:--

      感動(かんどう)(ことば)品詞(ひんし)(いち)つです。

      Interjections are a part of speech.

        感動(かんどう)(あらわ)す「ああ」は感動(かんどう)(ことば)である。

        The expression of emotion with 'Ah' is an interjection.

          感動(かんどう)(ことば)自立(じりつ)(かた)で、活用(かつよう)はありません。

          Interjections are independent words with no conjugation.

            応答(おうとう)(あらわ)す「はい」や「いいえ」なども感動(かんどう)(ことば)らしい。

            Expressions like 'yes' and 'no' that indicate a response are also considered interjections.

              (はな)()感動(かんどう)()びかけ、応答(おうとう)などを(あらわ)品詞(ひんし)感動(かんどう)(ことば)である。

              A part of speech that expresses the speaker's emotions, calls, or responses is an interjection.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。